くるっと、ロードバイク

週末はロードバイクで遠く、早く....

気になっていた 105のブレーキシュー R55C3 (Y8FN98090) で交換完了

ライドから戻ると

ざっとですが掃除とメンテナンスをしているのですが

ブレーキシューの交換をいつも置き去りにしていたので

今日こそはと言うことで、

気になっていたブレーキシューの交換が完了しました。

ほぼ1年ぶりに交換ですかね。

当然、前後共にです。

 

f:id:kousasa:20181202120923j:plain

 

◆密着感・・フィーリングはこちらがおすすめ!

シマノ ブレーキシューブロックBR-7900他適応R55C3カートリッジタイプ Y8FN98090

 

いまだに105の5600系を使用しているのですが、一応確認。

 

f:id:kousasa:20181202121053j:plain

手順は簡単ですね。

・古いブレーキシューを外す

 →六角レンチが必要。昔はプラスネジだったような気がしましたが・・・

・ざっとブレーキ本体を点検しウエスで拭きあげる

 →アジャスターは全開までネジ込んでいます。

・取り付け

 →左右(R-L)があるので注意

 

こんな感じで交換自体はものの数分で終了です。

色々と微調整が必要ですが、実際に乗ってからとします。

 

取り付け後・・こんな感じ。

 

f:id:kousasa:20181202121803j:plain

 

やはり新品はいいですね。

 

f:id:kousasa:20181202121827j:plain

 

下の写真はリアのブレーキシューで

やはり、新品と比較すると減り具合がわかりますね。

A=7.0mm

B=9.5mm (新品)

 

ちなみにフロントのブレーキシューは8.0mmになっていました。

基本的に同時期にフロント、リアのブレーキシューを交換してきているのですが

この違いは、

乗っていてわかるかと思いますがフロントは荷重がかかる分

ブレーキの効きは良い訳で、シュー自体がリムをしっかり捕らえてすべるといったことがないこと。

逆にリアはシュー自体のすべりが多く

また、圧倒的にリアのブレーキの頻度が多いからでしょう。

併用することも多々ありますが・・

雨の日の走行はさらに減り方が顕著かもしれません。

 

f:id:kousasa:20181202122504j:plain

 

それから、リムのアルミのバリ(クズ)のようなものがめり込んでいました。

結構、多いですね。

しばらく、ほっといたからでしょう。

今まで、千枚通しのようなもので1つ1つ取り除いていました。

 

f:id:kousasa:20181202122704j:plain


このところ、

気になっていたので無事に交換が済んでよかった〜。

あとは、走りながら調整を行います。

それと・・例の消しゴムでリムの掃除を年内には完了を目指します。

 

◆リムの掃除の決定版!ブレーキの効きに効果抜群!

ホーザン(HOZAN) ラバー砥石 粒度:120 K-141

 

 

 

kousasa.hatenablog.com