くるっと、ロードバイク

週末はロードバイクで遠く、早く....

そろそろ チェーン交換をしてみる Shimano CN-6701 10S

ライドから戻ると簡単ですがいつものことながら

バイクの清掃をしています。

 

・チェーンをざっと拭き上げる(注油が必要であれば対応)

・ブレーキ周りの点検(シューと可動部)も兼ねざっと拭き上げる

・タイヤも異物無いかとリムに変化ないか点検を兼ねざっと拭き上げる

・フレームをざっと拭きあげ!

・ざっと 完了!

 

こんな感じで概ね15分程度で済みます。

雨の日、雨上がり時のライド後はもう少し面倒なので

時間はかかりかますが。

 

ふと、チェーンの汚れと傷が多いのに気がつき

そういえば・・いつ交換したのかと履歴を調べると2年以上も前。

気にかけていなかったなーと・・・思い立ったら即行動の性格上

まずは注文を。

・・・と思いましたが105コンポーネントで実は古い5600系なんですよ。

なので現状、入手可能なのは互換性があるCN-6701の10Sということになりました。

 

なんとか無事に入手できました。

 

f:id:kousasa:20181124090250j:plain

 

シマノ ULTEGRA CN-6701 チェーン 10段 ICN6701116

 

さて、早速交換としたいのですが、

自分は新品でも脱脂をしてから使用することにしています。

 

手持ちに自転車用チェーンクリーナーがあったので

思いっきりかけまくりそしてしばらく放置です。

ホームセンターで入手可能なパーツクリーナーでも十分かと思います。

 

f:id:kousasa:20181124090518j:plain

 

その間に、古いチェーンを外します。

ミッシングリングを使用していて、これがなかなか外せない。

過去に何度か、

コツがあるとかなんとかで真似て試しましたがうまくいかなかったので

専用工具を購入していました。

これを使用して外すと簡単ですね。1発でできます。

そもそも、ミッシングリング自体 何度も外して使用するものでは無いようで

今回、本当はこれも交換か、もしくはコネクトピン対応でも良いかもしれません。

 

とりあえず、チェーン交換で使用する工具はこんな感じです。

そのほか、ウエスや軍手があると良いでしょう。

 

f:id:kousasa:20181124091325j:plain

 

◆ ミッシングリングを外す、取り付けるなら・・これ一本で・・

BIKE HAND(バイクハンド) YC-335COミッシングリンク用マスタ-リンクツ-ル YC-335CO

 

◆チェーンカッターの定番・・シマノ純正は長年使用で壊れない!

シマノ チェーン切りIG/HG/UGチェーン用11段対応 TL-CN28 Y13098500

 

古いチェーンを外し、新品と比較すると

こんな感じですもんね。

あきらかに磨耗してしまっているのがわかります。

細かなことまでは追求しませんでしたが、絶対!伸びています。

 

f:id:kousasa:20181124091613j:plain

 

次に、リンク数を数えてチェーンカッターで53リンクになるようにしました。

この53リンクは、検索すると必要数がわかるので調べてみると良いでしょう。

スプロケット等の変更がなければ現状取り付けてあるチェーンと同じリンク数で良いのかと思います。

 

さてさて、早速取り付けとなるのですが、

ここで注意点ありです。

購入のチェーンに同封の「ご使用方法」を参照すべし。

要するに回転方向に対して取り付けの向きがあるということです。

 

f:id:kousasa:20181124092450j:plain

 

そんなわけで、

取り付け完了です。ものの20分程度です。

f:id:kousasa:20181124093149j:plain

 

その後、チェーンオイルを吹きかけなじませる。

やはり新しいチェーンは音も静かでいいですね。

f:id:kousasa:20181124093206j:plain

 

◆フッ素樹脂配合(よく振ってね!)扱いやすさNo.1

ベリティ(Verity) チェーンオイル Verity スーパーチェーンオイル SD20 480ml [HTRC2.1]

 

スプレー式で使いやすいのと馴染みやすいので

長いことこれ1本で対応しています。